PAGE TOP

技術者向け情報

主構造鈑桁編

設計情報属性ファイル交換標準(案)Ver1.3

①設計情報属性ファイル交換標準(案)Ver1.3

②設計情報属性ファイルサンプル橋データ
<ダウンロードした後に、メモ帳で開くことができます>

③設計情報属性ファイルサンプル橋の3次元モデル
<ダウンロードした後に、下記の例に示すIFC無償ビューアで開くことができます>

<下記にIFC無償ビューアのサイトを示します>
http://www.ifcwiki.org/index.php?title=Freeware
<例>
・datacomp(BIM Vision)
・Tekla

※令和7年6月1日時点で、設計者側の「自動設計システム」から施工者側の「自動原付システム」へのデータ連携は、このVer1.3の範囲のみが可能です。

3次元モデル(IFC)

設計情報属性ファイル交換標準(案)Ver2.0

①設計情報属性ファイル交換標準(案)Ver2.0

②設計情報属性ファイルサンプル橋データ
<ダウンロードした後に、メモ帳で開くことができます>

③設計情報属性ファイルサンプル橋の3次元モデル
<ダウンロードした後に、下記の例に示すIFC無償ビューアで開くことができます>

※本定義書(Ver2.0)の更新は、内閣府総合化学技術・イノベーション会議の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期「スマートインフラマネジメントシステムの構築」JPJ012187(研究推進法人:土木研究所)によって、今後のさらなるデータ連携による生産性向上を目的に開発されたものです。
業務への適用時期については、各社システムの対応状況により、別途HPにてご連絡します。