日本橋梁建設協会
ホーム English Member サイトマップ お問い合せ
Google   
橋建協会紹介 活動情報 技術情報 一般者向け情報 リンク
講演会・講習会
出版物
技術発表会資料
出前講座


 HOME > 出前講座
活動情報

出前講座の内容

1,講座先

団体名、学校名等 函館工業高等専門学校  
所属・氏名 環境都市工学科3年生向け 大久保教授、平沢秀之准教授

2,講習会内容

講習会名 「技術と社会」
講習テーマ 鋼橋のへアプローチ (未来の若手技術者に向けて)
開催日時 平成23年6月16日(木)
会場名 函館高専内 講堂
所在地 北海道函館市戸倉町14番1号

3,講師

会社名 JFEエンジニアリング(株)
所属・氏名 橋梁事業部プロジェクト推進部構造設計室長 須藤 聡 
橋建協 委員会名・部会名 技術委員会 設計小委員会 構造技術部会 委員

4,講習内容

  平成23年6月16日(木)  函館工業高等専門学校 環境都市工学科3年生を対象に【技術と社会】と題するテーマのもと、出前講座を行いました。本校は平成20年度から毎年出前講座を実施し、今年で4回目となります。
【技術と社会】という特別授業の一環を、前期に単位取得をする授業の1コマであります。この技術と社会という科目は現場の声をできるだけ取り入れることを目標とし、外部の講師を招いて授業を進める方式を歓迎しており、橋建協出前講座として毎年実施されております。

毎年驚かされることですが、対象学生だけではなく全学生がすれ違う時に「こんにちは」
と元気に挨拶を交わしてくれ、自由で活発な校風を感じました。
講座は環境都市工学科大久保教授の挨拶に続き、須藤講師による「鋼橋へのアプローチ(未来の若手技術者に向けて)という表題の下、写真・図を使用し、実例を交えて説明を行いました。皆長時間の講義にもかかわらず真剣に講師の説明を聞いていました。また終了後のアンケートでは、「設計・製作・架設の流れが理解できて面白いと思った。」、「橋を作ってみたいという気持ちが少し出てきた。」、「将来について本格的に考えようと思った。」等のうれしい意見を多々頂きました。
 
今回の講演に関して、貴重な授業の1コマを提供していただいた函館工業高等専門学校 大久保先生と平沢先生、また最後まで興味を持って拝聴していただいた生徒の皆さんにはこの場を借りて御礼申し上げます。


5,講習写真


パワーポイントによる講習状況
パワーポイントによる講習状況

ページトップへ


※当サイトで使用している画像や文章には全て著作権がございます。
個人情報保護方針 ご利用に関して
Copyright(C)2008 Japan Bridge Association Allrights Reserved.