日本橋梁建設協会
ホーム English Member サイトマップ お問い合せ
Google   
橋建協会紹介 活動情報 技術情報 一般者向け情報 リンク
講演会・講習会
出版物
技術発表会資料
出前講座


 HOME > 出前講座
活動情報

出前講座の内容

1,講座先

団体名、学校名等 北見工業大学
所属・氏名 社会環境工学科 宮森 准教授

2,講習会内容

講習テーマ 鋼橋へのアプローチ(未来の若手技術者に向けて)
開催日時 平成22年7月7日(水)13:00〜14:30
会場名 北見工業大学 C221講義室
所在地 北見市公園町165

3,講師

会社名 株式会社宮地鐵工所
所属・氏名 技術研究所 技術開発グループ 永谷 秀樹

4,講習内容

 北見工業大学での出前講座は今回で2回目であり、昨年度に引き続き社会環境工学科3年生(79名)を対象とした【橋梁工学】の一コマをお借りして実施しました。

 吉室北海道事務所長の挨拶に引続き、永谷講師による講義がスタートしました。『サッカーワールドカップで日本はベスト16でしたが、鋼橋の技術は世界でトップクラスです。』
という話から始まり鋼橋の特徴、歴史、形式、完成に至るまでの過程、そして最近の国内外における長大橋の施工状況について、詳しく説明がありました。

 『私たちの仕事は、鋼橋のプロフェッショナルエンジニアリングとして社会に貢献している。』
この言葉には学生達も熱いものを感じたのではないでしょうか。

 講習終了後にも講師に熱心に質疑をする学生、鋼橋メーカーへ進路を希望している学生がいる等の話を見聞きすると出前講座を開催した成果があったと思っております。

余談ですが、宮森准教授の部屋にはペーパークラフトでの鈑桁橋の模型がありました。こういうものを使って講座に活用すれば、より分かりやすい説明が学生にできるのでは無いかと関係者一同、次年度へ向けた対策を検討しました。

最後に当協会「出前講座」の開催にあたり御協力していただきました宮森准教授に感謝するとともに講義に参加していただいた学生に深くお礼申しあげます。


5,講習写真


講座風景 講座風景
講座風景
講義終了後、熱心な質問もありました

ページトップへ


※当サイトで使用している画像や文章には全て著作権がございます。
個人情報保護方針 ご利用に関して
Copyright(C)2008 Japan Bridge Association Allrights Reserved.