| 
  
  守山市立中州小学校5・6年生58人の児童を対象に見学会を行いました。 
梅雨時期で天候が心配されましたが、当日は暑いぐらいの晴天でした。 
  前半は、パワーポイントを使って、橋の説明と稲荷大橋拡幅工事の座学をしました。 
後半は、現地で距離や高さの計測体験、高力ボルトの締め付けや鉄筋探査の体験等をして頂きました。 
一番人気があったのは、ミスト扇風機と熱中症あめでした。
  
  今回の体験が思い出となり、通行時に少しでも橋への関心を持ってもらえればと思います。 
  永く安全に歩道を通行してもらうために、歩道の拡幅工事を進めて行きます。 
 
 
 |