当協会では技術交流の一環として、コンサルタント技術者のための鋼橋現地研修会をさる7月24日に千葉県の銚子大橋の架設現場において開催いたしました。
第5回目となりました今回の現地研修会は、ご多忙の中、27名様の参加者を募ることができました。お陰様で、回を追う毎に参加者数が増えております。
午前中は、千葉県海匝地域整備センター銚子整備事務所殿より事業概要の説明を行って頂き、引き続いて設計・架設のポイントについて講義を行いました。午後は、現場概要の説明を行ったのち実際に施工場所へ出向いて頂き生の“現場”を体験して頂きました。普段機会がない鋼橋架設現場を間近に見学して頂くことによって、架設技術についての理解度をさらに深めて頂けたのではと思います。
鋼橋の発展を目指して、今後も継続して有意義な研修会をご提供して参ります。次回もまたご参加して頂けますよう宜しくお願いいたします。
また、この場をお借りしまして、本研修会に多大なご協力を賜りました千葉県海匝地域整備センター銚子整備事務所殿には大変お世話になりました。改めて御礼申し上げます。
 |
 |
開会挨拶
(社)日本橋梁建設協会 架設小委員会
清水委員長
|
事業概要説明風景
千葉県海匝地域整備センター銚子整備事務所
|
 |
 |
講義風景 |
講義風景 |
 |
 |
現場見学風景
ライフジャケットを装着して頂きました。
|
現場見学風景 |
 |
 |
 |
|